Googleで画像を使って検索!類似画像検索できるおすすめサイトもご紹介

SEO
デジマケの教科書編集部

デジマケの教科書 編集部

類似画像検索とは?
デジマケの教科書 編集部

「頭には浮かんでいるのに名前がでてこない」「似たような画像を他にもみたい」と思った経験はありませんか?

これらを解決できるのが「画像検索」です。名前がわからなくても画像さえあれば検索でき、類似画像の検索もできます。

本記事では、GoogleChromeを使用した類似画像検索の方法と、使えるおすすめ画像検索サイトをご紹介します。

Web集客でお困りではありませんか?

デジマケは高い実績を持ったコンサルタントたちがお客様のHP・事業に合わせ、売上の最大化に貢献できる施策をご提案します。

デジマケのサービス概要をみる

類似画像検索とは何か

類似画像検索とは、Googleの画像検索のようなツールを使用して、特定の画像と類似している画像をインターネット上から見つけることです。

主に、以下のような例を類似画像検索で見つけることができます。

  • 類似画像
  • サイズの異なる画像
  • その画像を使用しているWEBサイト

Googleの検索結果には、さまざまなWEBサイトに掲載されている画像が優先的に表示されます。画像に関するキーワードで検索しても任意の画像に辿り着くことは可能ですが、画像をアップロードして検索した方が正確に見つけることができるでしょう。

さらに、自分の欲しい画像にイメージの近い画像で検索することで、求める画像を見つけることもできますよ。

類似画像検索のやり方を紹介

Google Chromeでの類似画像検索のやり方を紹介していきます。以下のような手順で簡単に調べることができます。

  1. Google Chromeを起動する
  2. 画面右上の「画像」をクリック
  3. 画像か画像のURLをアップロードして検索する

参考:Google検索ヘルプ「Google で画像を使って検索する

どのようなときに類似画像検索を活用すべきか

類似画像検索は、自分の持っている画像について情報収集をしたい場合に役立ちます。

特に、WEBサイトを運営している場合に、使用したい画像を見つけたが、その出典元が分からないときや使用可否の分からないときに活用することが多いです。

新たに企業のロゴを制作する際に、類似しているロゴがないかをチェックするのにも役立ちます。

その他にも、他のサイトで見た画像に近しいものはないか探してイメージを固める際にも活用できます。

類似画像検索は被リンク営業にも活用できる

類似画像検索は被リンク営業にも活用できます。これは、「逆画像検索」とも呼ばれ被リンク営業の代表的な手法の1つです。

自社で制作し、サイトに掲載している画像が無断で、ほかのサイトに使用されている際に「画像を載せても良いが、その代わりに出典元のリンクを記載してください。」とコンタクトを取り、被リンク営業することです。

SEOの評価において、被リンク営業は重要な指標の1つとされています。しかし、被リンクを自然に集めようと思っても、なかなか集まらないことも多いです。

そのため、ほかのサイトにも共有されるようなコンテンツを作ったり、独自の画像を制作して、被リンクを集めるという手法を活用しているのです。

類似画像検索のできるサイト3選

類似画像検索のできるサイトも紹介していきます。

ここで紹介するのは、代表的な3つのサイトです。自分の使いやすいサイトを見つけて、上手く活用していきましょう。

Google Chrome

1つ目はGoogle Chromeです。

上記で説明したように、通常のキーワードでの検索とは別に画像検索することも可能です。また、スマホユーザーでもGoogle Chromeのアプリを入れれば、PCと同様の方法で類似画像検索できます。

検索エンジンとして普段から利用している方の多いGoogleであるため、使いやすいという方も多いでしょう。

IMAGERAIDER

IMAGERAIDERもGoogle Chromeと同様に、画像のURLと画像をアップロードする方法の2つで類似画像検索できます。

このサイトの特徴は、最大で20枚の画像をGoogle、Bing、Yandexの3種類の検索エンジンから探すことができることです。

より幅広い画像の検索が可能であるため、Google Chromeで見つからなかった場合に使用するという使い方もおすすめですよ。

SauseNao

SauseNaoは、シンプルな設計であるため、ほかのツールと比べて少ない工程で検索できるサイトです。

さらに、画像の類似度合いを「%」で表示してくれ、その類似度が高い順に表示してくれるのも便利です。

また、表示された画像に類似している画像を表示することもできるため、広く情報収集をしたい場合におすすめです。

サイト運営はプロに頼むこともおすすめ

自社でほかのサイトに掲載されている画像を載せる場合には、出典元を記載する必要があります。それを怠ると「コピーコンテンツ」とみなされて、サイト評価に悪影響を及ぼす危険があります。

また、先述したように、被リンクを集めるために、競合サイトに載せてもらえるような画像を掲載することもあります。このような施策を自社内でおこなうことが難しいという企業も多いのが現実です。

そのため、サイト運営はプロに頼んでしまうという方法もおすすめです。SEOコンサルを依頼すれば、自社のリソースをかけずにサイト運営をおこなうことも可能になります。

株式会社デジマケでは、100社を超えるお客様の改善実績のあるコンサルタントに依頼することができます。

SEOコンサルティングの詳細については、こちらからご確認ください。

まとめ

この記事を読んで、類似画像検索のやり方は理解できたでしょう。

キーワードではなく、画像で検索したいときには「類似画像検索」を活用すると便利です。

画像に関する検索は、Googleも近年力を入れているトピックでもあり、今後さらに使いやすくなっていくと予想されているため、画像で情報収集する癖を付けても良いかもしれませんね。

集客にお悩みの方へ

デジマケは100社を超える企業様の課題を改善に導いてきたコンサルタントが、事業の課題や目標に合わせた施策をご提案いたします。

SEOや広告、SNSなどの1つの分野ではなく、マーケティングの全体像を理解したコンサルタントがあなたと二人三脚で、売上の最大化を目指します。

Web集客をしたいけれど、何をすれば分からない方も、まずは無料でご相談ください。

この記事の執筆者
デジマケの教科書
デジマケの教科書
編集部
デジマケの教科書は、デジタルマーケティング領域のトピックスを「楽しく、分かりやすく」発信しているメディアです。このメディアをきっかけに、少しでも多くの方が興味を持ち、具体的なアクションを実施できるように執筆しています。
記事URLをコピーしました